AzumarillCalculator XY
ところでこれは何?
ポケットモンスターX・Yのダメージ計算をはじめ、努力値無駄調整・素早さ調整などの計算を行えるツールです。ダメージ計算を行うポケモンをファイルに保存して管理できるのが特徴です。
動作環境
- Windows XP/Vista/7 (32bit/64bit)
- 作者はWindows 7 64bitで動作確認済みです。以前はWindows XP 32bitでも動いていたので、現バージョンでも恐らく動作すると思われます。
- .NET Framework 2.0
- 要するにコレが入っているOSなら動くと思われます。Windows Vista以降の方は標準でインストールされているので不要です。
- Windows8.1でも一応起動までは確認しました。ただし、起動時に.net framework 3.5をインストールするよう要求されることがあるため、その際は画面の指示に従って下さい。
注意事項
- 他のダメージ計算機よりも最初はやや取っつき難い面があります。ダウンロードしたら、まずマニュアル(readme.html)を一読してみてください。
- ダメージ計算処理にはまだ未知の部分が含まれているため、本プログラムでの計算結果が必ずしも正しいとは限りません。
- 本プログラムによって発生した損害などの補償は一切出来ません。使用の際は自己責任でお願いします。
ダウンロード
- AzumarillCalculator XY ver 0.1.2.0
- ソフトウェア本体とアップデータです。
- AzumarillUpdater ver 1.3.0.0
- アップデータのみはこちらです。
最近の更新
- Ver. 0.1.2.0 (2013/11/18)
-
技選択で「無視」にチェックを入れた時、直前に選んでいた技の追加効果が発動する不具合を修正した。
技選択で「無視」にチェックを入れてプロファイルを登録したとき、メインウィンドウへコピーすると技名と威力が元に戻る不具合を修正した。
技選択で「無視」にチェックを入れてプロファイルを登録してファイルに保存すると読み込み時にエラーが発生する不具合を修正した。
XYで新規に追加した状態(そうでん等)を有効にしてプロファイルを登録したとき、メインウィンドウへコピーできない&リセットできない不具合を修正した。 - Ver. 0.1.1.0 (2013/11/11)
-
努力値振りガイドでROMにX・Yを選んだ時、ビクティニ使用が無効になるように変更した。
道具にメガ進化アイテムを追加し、メガ進化ポケモンを選択した時は自動的にそのアイテムが選択されるようにした。
努力値振りガイドで群れバトルと矯正ギプスを使うとギプスが有効にならない不具合を修正した。
努力値振りガイドで選ばれる敵を調整した。 - Ver. 0.1.0.0 (2013/11/07)
- 初版
機能紹介
ダメージ計算&ポケモン情報管理
攻撃側・防御側リストに、ポケモンの情報(プロファイル)を登録してダメージ計算をすることができます。デフォルトのリストが気に入らなければ、オリジナルの攻撃側・防御側リストを作ることもできます。
努力値無駄チェック
ステータス実値に影響しない分の努力値が振られているかどうかをチェックしたり、HPの4n, 4n+1調整をすることができます。
素早さ調整
様々な条件を指定して素早さ調整をすることもできます。リストに表示されているポケモンをダブルクリックすると、そのポケモンを抜く素早さに自動的に努力値を調整することもできます。
個体値計算
レベル・ステータス実値・努力値・めざパタイプを入れて、個体値を絞り込むことができます。表示する書式もカスタマイズすることが可能なので、自分が一番見やすい書式で表示することができます。
努力値振りガイド
努力値振りに何を何回倒せばいいかを表示することができます。ポケルスやパワー系などを使用するかどうかも選べます。