世界樹の迷宮Ⅲ ファーマー5人旅 - B14F~B16F
B14F
B15F
リセット!
まだB15Fで街の人の会話聞いてないわ!
そういえばポケモンDPPtにも「タタラせいてつじょ」とかあったけど、タタラってどういう意味だろう。
と思い調べてみたら、「鑪(たたら)」という製鉄法があるんだとか。
知らなかった。
B15Fに戻るとさっそく何か発見。
しかしこのイベントなんか意味あったっけ?
階段が見える…。
確か落下して登って…を繰り返しつつ進む系のフロアだ。
B16F
ダマスクスなんちゃらってあいつが落としたような記憶があるんだが…。
これは…!
大航海クエストをしなくても入手できる属性リミットの渦雷だ。
ただ、そろそろ属性リミットは火力の足しにもならなくなってきた。
武器の攻撃力が上がってきたおかげで相対的に価値がなくなってしまったのである。
これは……?
現時点ではリング状の何かは持っていないようだった。
顔真っ赤で迫ってくるが、オレンジFOEなので例の物理面で硬いあいつではなさそうだ。
誰だっけ?
怪しい石像を発見。
突で倒すと条件ドロップだったかな?メイン火力が突なので非常に都合が良い。
アイテムが色々と売りに出るようになった。
ウニコウルは…大航海クエストのコロトラングル戦で役に立ったかもしれないけど
もう倒した。
ネクタルⅡは割と重要かな?
起動符はチェイスがあるわけでもないので要らないのである。
だから何故クライマックスだということを知っているんだろうねママさんは。
アマラントスどうしたのかな。むしゃむしゃしたのかな。
ここで、3層でクジュラさんにミッション選べと言われた時以来のシリアスシーン用BGMが流れる。
むしゃむしゃしてるわけじゃなかったのか…。
王の側近2人って誰だ…?
オランピアさんと…あと…は……誰?
5層は厳密には地下ではなく地上ということになる。
公式設定画集に分かりやすい図が描いてあったなー。
スク水さんってふかおうさん倒さないと失望しないんだっけか…。
早く失望しないかなーとか思ってきたわ。
あぁでも真ENDルート目的だし失望しないのか……。
また壁画か。
これは後々クエストで使うんだっけか?
フカメイデンと似ているようで全然違う。
イプピアーラ。発音しにくいな!
ここは確か…落ちたり登ったり色々試さないといけないエリアだったはずだ。
ダマスクスの斧刃が出てきた。フカレイダーの方だったらしい。
条件ドロップは壊属性。このパーティで壊属性ドロップを狙うには、壊属性を使う敵を混乱させて殴って貰うしかないな。
とりあえず必要数は1個だったはずだから…いっか。
はて、何か忘れているような………クエストだ!
B16Fのクエスト受けてない!
3枚の石版。これはもしかして例の壁画と関係してるか?
もう一つの方。
これは確かカーズナイトっぽいFOEを追いかけ回すクエストだったはず。
ぐるっと一周。これでは埒があかない。
先回りして追い詰めないと。
敵が穴に落ちる瞬間がポイント。
正直に同じ穴から落下するのではなく階段を下りることで追い詰めることができる。
あとはこのフカトルーダーさんから槍穂の破片を5個頂かなければ。
農具disってんの?
まぁ確かに厳密には農具というカテゴリは存在しないけどさー。
とりあえず弩を選ぶことにする。
鍛冶の方はというと。鉄刀木……伐採レアだったか。ちょっと面倒だ。
……しかしこれは割とすぐに店売りされるようになることを意味している。まー出費が抑えられたと思えば。
ちなみに追いかけっこクエストの結末は案外暗かった。
上と左が風化していて、右が市井に生きる人々。
つまり上と左は他の石版のどれかが当てはまるのだろう。
ここは上と右が風化していて左が生い茂る草や木。
……というのは分かったけど、何処で石版をどうするんだ?
上→左→右 で正解。
きちんとメモっていれば直感で分かるね。
鎧貰ったけど装備できる人がいないぜ!
現時点で売りに出ている鎧は防御+55が最高だったので、かなり良いものといえるんじゃないか。
どうせ売るんだけどね。
今回はここまで。
前 - No. 21 - 次
目次に戻る