セブンスドラゴン2020 適当プレイにっき - その31
前回の続きから。
今日は工場探索を進めていくよ。
ついでにBGMをDIVAモードに変更して、もう一つのBGMを楽しむとする。
入って一番最初の北側の扉、人数が決まっている。
以前逆走したとき、ここから出なかったっけ?
エレベーター。前来た時は、このマップが表示されるまでもなくイベントシーンに突入したんだっけ。
で、エレベーターで上がりきったところを逆走したんだった。
北側は階段になっている。エレベーターで上がった所を降りる時に使った道だ。つまりここには用は無い。
さっさとエレベーターのマッピングを済ませて上がろう。
おおっとここで回復と中間ポイントのセットだ!
前回すぐ逆走しなきゃよかった。
「開通しました」っていうメッセージが出たのに、ちゃんと一旦外にでる癖がついてしまっている。
間違い無く世界樹の樹海磁軸のせいだ。
北側の扉は、またしても通れる人数が決まっているとのこと。
先へ進むとドラゴン発見。
こいつが後ろを向くのを待っていたところ……
振れてしまった。しかもドラゴストナータさんという悪夢。
なんとか勝利。
トリックスターが石化→オトシ前上等で撃破、という流れだったんだけど、ハッカーもちゃんと経験値をもらえている模様。
無印だと石化中は経験値もらえなかった気がする。
戦闘終了で治るのかなと思ったがそんなことなかったぜ。
ミニマップを見ると黄色いアイコンがあるけど、この場には何も無い。
ここを降りた所に人が居るのだろうか。
そしてまたドラゴンにぶつかった。
SPが1.5倍になるやつが使えないじゃないか!!
長期戦になると悲惨。調子に乗ってリアクトを狙おうとするとダメだ。
次ターン乱入なのでなりふり構ってられなくなったの図。
まあ経験値になってもらうけどね!
しかしまたSPボーナスを使えないのか……。
しまった全体炎もあったか。
通常攻撃の威力もトリックスターが60くらい削られるほどの威力なのがやっかい。
蘇生した途端にファイアーブレスで死んだぞー
おかしいなこいつにはそんなに苦戦しなかったはずなんだが。
ファイアーブレス対策で久しぶりに吹裂く也を使ってみたらヘドロブレスだった。
回復が追いつかないなー。
立て直せると思ったら上手い具合に一人死ぬようになっててこのままではジリー・プアー(徐々に不利)である。
激闘だったけど省略。最初にファイアブレイクをかけておけば何とか戦えるって感じかなー。
毒が14程度しか喰らわないとはいえ、地味に効いてきて大変だった。
こいつへの評価を改めることにする…。
ジャンプショットもレベルを上げて攻撃回数を3にしよう。
地味に威力あるからねこれ。
前回やったクエスト報酬のSPアップ200を2つつぎ込み、クインテッタを習得!
ダブルフックLv3には威力で勝っているのだろうか。そうでないと今のところ使う意味がないんだが。
先に進んでいくと…道が分かれている。
西は逆走ルートだろうか。今回は南側いってみよう。
帝竜を目指さないと!と言われましても、そっちが寄り道ルートだなんて知りませんがなー
なるほど!これで脱出ポイント&セーブ回復ポイントと繋がるわけか!
もう一踏ん張りだね。
なんとこいつだった。
ネコさんは本来動かないドラゴンを連れ回してたわけだ。
どんだけ挑発したんだ。
……そして上の方で苦戦しなかった記憶がーとか書いたけど、
多分記憶違いだ。
ファイアブレイク、レベル上げても大して軽減率変わらん不具合が起きてるわー。
長引くとヒールエアロが減りまくって困るからリアクトで速攻狙い
おお。威力は申し分ない。ダブルフックLv3の1.5倍はあるね!
レベルアップ!
このゲームはレベルアップでLIFEとMANAが全回復なので、セーブポイントを前にレベルアップするのはなんだか損した気分になるよね。
竜の素材を売り払っても残金はこれだけ。
金欠だなぁ。迷彩ツールで回避せずにちゃんと雑魚も狩らないとダメかな。
雑魚戦は正直つまらんのだよね。
自分も世間的には同類だという自覚はあるけど、拙者とか言ってるのってネットだけのネタじゃないのか……。
非実在系男子でしょ。
大誤算も何か仕掛けてくるっぽいぞー。わくわくしてきた。
セーブし忘れたので一旦セーブポイントまで戻ったらこんな敵が出て来た。
物理攻撃に若干の耐性があるようで、自動戦闘じゃなかなか倒せないだろうなー。
さっそく大誤算が仕掛けてきた模様。でも赤いギャラドスさんなら別に怖くはなかった…はず。
いかにもこれで準備しろ的なアイテムが落ちているので
ある程度床踏んだらSP振り考えるかーと思ったら
ドラゴンが超高速で迫ってきて戦闘になった。まじか。
そうだこいつはブレスはゴミだが通常攻撃がそこそこ強いんだった。
通常攻撃→通常攻撃→通常攻撃→ブレスで減りまくる。
敵の手数が多い分、デストロイチャージからの迎撃スタンスによるリアクト狙いが活きる。
確率低くても1回くらいは成功するというもの。
1ターンだけ、ドラゴンが1匹しかいないターンを作ることに成功。
このすきに回復だ。
まどかボイスだと「はぐぅっ」って喋るんだけど
どっちがやられてるのか分からん。
ファイアブレスはそこまで頻度が高くないのを見越してのリアクト+ブッシュトラップ
この出て来たばかりのドラゴン、迎撃スタンスx2+ブッシュトラップを受けてもはや虫の息。
カウンター無双だなー。
調子に乗ってまたリアクト+迎撃スタンスやったらクリティカルで死んだ。
同じようなことがさっきもなかったっけか。
蘇生させたら幸いデストロイヤーは生き残ったものの、ブレスでハッカーが死亡。
うーむ、激戦だ。
オトシ前上等によって、右の竜は跳弾で死亡圏内入った。仕事するなー。
トリックスターがデストロイヤーを回復、デストロイヤーがハッカーを蘇生、で立て直した。
敵はラスト1体!
あの急襲がなければSPボーナスうめぇうめぇしてたというのに……!
言ってる事が実にファンタジックなアイテルさん。
東京には似合わない。
画像も多くなってきたしきりもいいので、今日はこの辺で切り上げよう。
今回はここまで。
前 - No. 31 - 次
目次に戻る