セブンスドラゴン2020 適当プレイにっき - その47
前回の続きから。
久々にだけど次はお台場探索で、セーブポイントの西にある方へ進んでいけばいいはず。
もうお台場のドラゴンもあと9匹か…。
大誤算からもらった装備のおかげでデストロイヤーさんが本当に硬くなった。
転がりでこんだけしか喰らわないとは……。
うまくリアクトを発動させて、回復無視でごり押しすれば短時間で処理できるようになってしまった。
なにしろ戦闘さえ終わってしまえば9回も使える超回復スキルがあるわけでね。
ランドウの釘バットよりも8強い刀だった。
そもそも何でサムライが釘バットで戦うんですかね…。
このマーダーベアとかいうクマ、立派な爪で何をしてくるのかと思いきや、かみつきだった。
ラッシュショット→迎撃スタンスによる反撃x2→リアクトからのダブルフックで倒せるようになってた。何という安定感。
階段を発見。落ちる穴が2カ所あるんだよなー。まずそちらへ向かうべきか。
目の前にはドラゴン、その向こうには要救助者がみえる。
間違って先手取るの失敗したけどクイックハックが成功したのでスリープオールが決まる!
確定睡眠は犯罪や。
レベル上がるかと思ってMANAを豪快に使い切ったんだがこれは予想外だったな。
懐かしい名前のアイテム登場。
名前から察するに、ヒュプノス(アイテルやエメルなど)を(自主規制)して凝縮した何かなんです?
もう1つは白銀水。ボス戦で使おうと思いつつ結局使わない系のアレ。
人が近くにもう一人いるんだけど今居る場所からじゃ会えないじゃないか。
落下したらここにきたんだけど、ほんとこのゲームヒーラー要らずでサクサク進んでいいな。
東側には次の通路っぽいのがあった。
まずはここを開通しよう。
セーブポイントが近くにあるので、MANAコストなどあってないようなものである。
ナビがややリアルに寒さを語ってくる。
いま丁度寒い部屋でプレイしてるので更に寒くなった気分である。
ここにもあの、なんだっけ、フリーズドラゴン?がいるのだろうか。
いるよな。
キラーズアトラクトで雑魚を呼んでドラゴンの乱入がくるまでに強化を整えるという姑息な戦法で頑張るよ。
エンシェンタス弱すぎてこっちが申し訳なくなるレベルじゃないか。
ちなみにフロッグルのダメージは1だった。1。驚愕の1。
ムラクモは間違い無くヒエラルキーの頂点と言える気がする。
奥に行けるようになったぞー。
ドラゴンの数的にそろそろだと思っていた。
SKYの総意とやらはこの程度なのかーってちょっと思った。
参考までにすぐ下にあるガトウのバンダナはATK/MATK/DEF/MDEF+5である。
さて今日はそろそろ終わりにするかと思って部屋に戻ったら
DEF+48→72、MDEF+24→36。
なんだこれレイミさん息してない。
それでクエストオフィスを始めようと思ったわけだなー
シーユーアゲンとは言うが、裏ダン登場後もクエストいっぱいある感じなん?
凄い。
どんな計算式なのか知らんけど、クリティカル率が加算ならハイディングすれば100%になるな…。ボス戦の時だけスキルアッパーGと入れ替えて使おうかな?忘れそうだけど。
やっと寝れた…。
次回はお台場をまっすぐ進んで帝竜戦かなー?
今回はここまで。
前 - No. 47 - 次
目次に戻る