世界樹の迷宮Ⅲ ファーマー5人旅 - B17F~B18F
B17F
いよいよ本格的に白亜の森の探索だ。
どうでもいいけどB17Fって嘘だよね。
バッドフルーツと森ネズミ。
何をしてくるのかは忘れた。
いよいよダークゾーンが登場。
初回プレイ時は、地図に表示されないから一瞬バグかと思った。
ダークゾーンの中には大抵抜け道があったりして分かりづらさを加速させる。
白狐。
ウサギと一緒に出てくると厄介だった記憶があるなー。
採取ポイント。ここで非常に嬉しいアイテムが解禁となるはずだ。
!!ああっと!!したら危険な花びらが登場した。
しかしアンブッシュのおかげで先制。何も怖くないのである。
このくらいのレベルなら混乱→レインフォール&スナイプⅠで全員倒せてしまう。
戦闘があまりにも作業だ……。
\カマキリだー!/
2歩進んで1歩休む追尾型。微妙にややこしい動きをしてくれる。
結構うろうろしたけど無事突破。
遭遇してしまった時の絶望感は半端ない。
何だよ大切断って……。
大イノシシ。
1体で出てくる奴って言うのは大抵強いと決まっているが、こいつも例外なく強く、更に終盤では3体も出てくる事があって困る。
しかし重要な素材を落とす敵でもある。
圧壊の護符だっけか?
なんとか混乱を入れたはいいが
死んだ。
だいぶ久しぶりに死んだような気が。
農具だ!
攻撃力239→315。相変わらず高性能だ。
あとアムリタⅡやラウダナムが店に並んだ。やったね!
採集大会……だと?
要するにあらかじめ沢山採取しておけば良いんじゃないか。
受け直してもう一度よく見てみると、
四階層でのクエストと言っているじゃないか。ばーかばーか!
まぁ5層の素材を結構稼げたし、結果オーライとしようか。
ペイルホースが45個だったのでぎりぎり1位。さすがペイルホース……。
斬・壊・突ミスト各2個ずつと経験値35000はおいしいな。
ダークゾーン内で描いた地図がこんな感じでずれてると絶望する。
って奇襲だ!
今度はダークゾーン+カマキリという恐ろしい組み合わせである。
埋めてない場所を巡ってみたらススキを発見。
後にクエストで使うはずなのでマークしておこう。
右下のダークゾーンに2カ所ほど抜け道があるけどまぁ今は良いでしょう。
先に進もう。
B18F
このサブタイトルは……ダークゾーンもっと多いんだっけ。
そりゃ絶望するわ。
森ウサギだ。
目つきが凶悪過ぎる。
白狐がいると、月の祈祷という技を使ってきたような記憶がある。
所謂味方にもかけられるエーテル圧縮。
そして1層ぶりのぬかるみ床と共に登場するのが羊。
催眠厨。
痺れエリンギ……何やってきたっけ。
まぁ混乱させれば怖くはない。
巨象より先に麻痺つきの攻撃を加えてきた。
危険だ。
これはやはりあの装備を手に入れる必要がありそうだ。
相方のゾディ1人放置して先に帰るネローナさんマジ容赦ない。
ドラミングした状態でレインフォールとスナイプⅠを入れてこれ。
さすがに硬いな。
不思議な種で頭封じ……じゃなくて腕封じが入った。意味ねー。
それにしても属性攻撃が強い。
この素材から入手できるのは実にふざけた装備だが、表記されていないけど強力な行動速度補正が入る。
こうすると、AGIは36 + 3 + 10 + 1 + 4 = 54相当になる。圧倒的速さだよ。
次は大航海クエストに挑戦だ。
暗黒の森では優秀なリミットスキル、介護陣形が報酬としてもらえるので、是非とも倒しておきたい。
状態異常の塊のような攻撃を繰り出してくる。マンティコアさん。
29ターン目。なんとか倒せそうじゃね?
そこの石化してる奴は経験値分配の邪魔だから
いっそのこと死ねとか思ってないよ全然。
介護陣形をてにいれたぞー。
切りが良いので今日は終わりにしよう。
今回はここまで。
前 - No. 23 - 次
目次に戻る