世界樹の迷宮Ⅲ ファーマー5人旅 - B19F~B20F
B19F
それにしてもこの2人は何故コンビを組んでいるんだろう…。
素材を取りに行くよう頼まれる。
狐を倒すのだろうか。
狐といってもこいつではなさそうだ。
そもそも尾が紫じゃない。
5層は狐がよく出てくる階層だが、こいつは
超強い狐。
でも初回プレイの時は無理矢理倒してたわ…レベルどれくらいまで上げてたんだろう。
デススコーピオンだ!
頻度は高くないが石化攻撃を使ってきたはず。
混乱のおかげで石化は食らわないけど硬いんだなこいつ。
こいつらは確か連携して強い雷攻撃を使ってくるはずだが、そんなものなかった。
また敵が出てきたけど、キリサキザルと森ウサギだけだったので適当にオートバトルで終わらせようとしたら
この有様である。
普段いかに混乱に頼っているかがよく分かるなー。
魔物達が休憩するのに使っている岩を略奪する農民達。
昼夜で徘徊ルートが変わるとはいえ、結構邪魔な場所にいるんだよね。
やっとうごめく毒樹に会えた。
まだ何体か倒さねば……。
運悪く混乱が入らず毒を食らった。
85か…たいした事ないな?
探索も順調に進んでいる。
持ち物がそろそろいっぱいになるので、一旦帰ることにしよう。
ペイルホースの、塩を取りに行って欲しいというクエストでは…。
……という、
ペイルホースを象徴する名言を聞くことが出来る。
分からない言葉を自然と使いこなすママさんであった。
さて、再度B19Fへ。
ここは時間帯を変えないとFOEを避けられない場所がある。
どんな歌集だよ。
しかも殴ると発動するという…原理が謎だ…今更か。
はえー!
こいつのAGIは50らしい。行動速度勝てないわ。
甚大な被害が出た。
幸いダークエーテル要員が応急蘇生ので何とかなる。
死者でなかったとか奇跡。
上手い具合にターゲットがばらけたな。
そんな事もあったけど何とか切り抜け、無事にB19F終了。
さぁ次は表クリアまでで考えれば最後のマップだ。
B20F
ボルトキャット。
こいつにキノコに狐に、全くもって雷無双の階層だ。
瘴気の腐花。
ドロップアイテムのかぶりつくツタは強い弩の素材となるので是非欲しい。
おかしい…混乱が入らない…。
森ウサギは50%の耐性を持つが、瘴気の腐花は耐性無いはず。
ちょっと焦ったけど次ターンで何とか入った。
ダークゾーンで戦闘はこういう事があるから困る。FOE見えないし。
ぎりぎりじゃねーか!
元老院からフローディアさんが消えた…!
いよいよという事か。
この兵士?は、一度は海都側についた冒険者達にホイホイ情報を漏らしていいのだろうか……。
今回はここまで。
前 - No. 25 - 次
目次に戻る