世界樹の迷宮Ⅲ ファーマー5人旅 - B25F
B25F
通常、禍神を倒すうえでキーとなる禍神の触手。
このパーティで禍神を倒す時はどうしようか…考え中。
今度は西側を探索してたら先制された。
タマゴ投げ痛い。
カメガイムが沢山でてきた。こいつは体内放電という技を使うが、実は体内放電という技自体に結構な行動速度補正がかかっており、先制されることが多かった。
こいつのせいで巨象役にソニックダガーを持たせることを決めたほど。
ダメージも馬鹿にならない(2回食らったら死ぬ)ので、念のためショックガードもしておく。
この3匹が揃うと連携技を使ってくるの。
混乱が効きにくい事を考えると逃げるべきである。
そしてまた探索……って、なんだこりゃ!?
先制→威圧の眼光で防御が下がる→自爆でこれだよ。
応急蘇生持ちをネクタルで生き返らせた後応急蘇生を使用。あとは安全歩行+キングスマーチで立て直す事ができる。
さあ。かえろう。
禍神ゾーン以外はだいたい埋め終わった。
Oceanic Quest
スタン付きのランダム複数攻撃である氷属性の技を防げればいいかなーと思ってフリーズガードを連打していたけど、火炎の息が非常に強力だった。
姫系一撃とは。
氷竜の時と同じ要領で、護符をつけてランダム攻撃を引きつけるような感じでやった方がいいかもしれないなぁ。
今度は先ほどとは異なり縛り上げ(小ダメージ+頭腕脚封じ追加効果)が猛威を振るってきた。
ガードできねー!
こういうときに限って火炎の息が飛んでくるから困る。
一度死ぬと大武辺者の効果が切れて隙が出来るのがつらい。
暴食のダメージが目に見えて上がった。
スラッシュドメイルでも着てくればよかったかな?
例によって攻撃手段は乱れ竜のみなので非常に削りは遅い。
最も高いダメージが出るのは姫系がリセットウェポン使った時。
現在77ターン目。
暴食を連続で使われなければ十分勝てる。
今のところ、今まで一度も連続で使われてはいない。
107ターン目。
このあたりまで削ったところで鼻息の使用頻度が増加。
なかなかダメージを与えにくくなってくる。
ぴーんち。
しかし運良く次ターンは鼻息だった。トーマさんがテリアカαを使ってくれたけど、ガード要員じゃなくて隣の乱れ竜要員に使ってた。
鼻息のせいで乱れ竜が大体外れるからまともにダメージが入らない…。
160ターン目。
無駄に戦闘が長引く。鼻息が多いので壊滅することはまずない。
1回目だけど確率ドロップの素材を入手。
さすがファーマーズ。
幸運のハンマー入手。
図鑑埋めは目的ではないから多分使わない。
これで大航海クエストはエルダードラゴンを除き制覇した。
残るボスは、こいつらと雷竜・赤竜・エルダードラゴン・禍神である。
倒す順番は、エルダーは雷竜と赤竜の後になるとして、他はなるべくサブクラス変更なしで倒せそうな奴から順番に狙っていく。
アルルーナとイソギンチャクは長期戦で多分なんとかなる。
クラーケンはリストレイションがある以上超火力が要求されるため、成功するかは分からないけど攻略法は思いついた。
ただし3体ともクラス変更が必要。
クラス変更なしで確実に倒せるのは雷竜・赤竜である。
氷竜と同様に、いまのクラスでも護符でほぼ完封可能なので、また乱れ竜でちまちま削っていけば倒せる。
というわけで次回は雷竜を倒しにいこう。
今回はここまで。
前 - No. 36 - 次
目次に戻る