キャラ紹介
千果


参加システムはシノビガミ、イラストはこともさんより。
鞍馬の廻鴉のハンドアウトを貰ったので、よーし仕事のできるメ……挑発的な態度の少女を作ろう! と思いたって割とすぐにキャラクターシートが完成した。 かつて捨て子だったが、鞍馬神流に拾われて忍者の力を得てからはそれを最大限活用して、任務をこなしつつ人生をエンジョイしている。 物怖じしない明るい性格で、学校に居たら交友関係が広そうだけど学校に行ってないので野生の鴉が友達。 身の丈を越える長さの槍を自在に扱ったり、言霊術(ざぁこ)で戦意を削ぐのを得意とする。 それがやりたかったんだろと言われたら……そう。
セッションを終えて。
妙に物分かりのいい、見た目でメ……と勘違いされやすい、という感じのキャラクターになったと思う。TRPGにおいて、周りを本気で煽りまくるタイプのPCの操縦は個人的に荷が重いからだ。なので敢えてナーフというか……過去にそういうことをやってたけど今は丸くなった、というキャラクターに落ち着いた。
卓中の動きだと、10歳以上も離れた男性PCに対して人生についてのアドバイスをしたのが自分でも気に入っている。
クライマックス戦闘では何かそんなに高くないはずの達成値が全然でなくてお前!となったりしたが、ここしかないと思ったタイミングでの高プロからの攻撃の判定を通して褒めてもらえたので、よかったということにした。やっぱり鞍馬だからかな……。
自PCを含めて「同じような目的を持った人達が偶然集まって、利害が一致しているので協力したりしなかったりした。今後機会があったらまた会うこともあるかもね」といういかにもシノビガミのシナリオらしい人達だったなと振り返ってしみじみ思う。楽しかった……続編とかないんですかねこのシナリオ。