世界樹の迷宮Ⅲ ファーマー5人旅 - 大航海クエスト
OCEANIC QUEST
パーティは前回と全く同じ、適当。
ダメージはどれくらい食らうのか見てみたいので、護符は装備せず普通に軽鎧着てる。
グランドダイブ(全体壊)はどれくらい食らうのかというと。
腕封じ状態だから
威力が半分になっているんだけどなぁ…わけがわからないよ……。
つまり
当たってはいけないのである。
幸い、スーパーノヴァ以外に強力な命中補正がかかる技というのは存在しないので、
真祖を倒した時の戦法が通用するんじゃなかろうか。
そうなると問題は頭封じの手段である。枠を食うビーキンの招来よりもパイレーツのハンギングの方が確率が高いため、パイレーツを使うことになる。あとはこのパイレーツを死なせないようにするしかない。
ここで改めてエルダーの使用スキルを調べてみよう。
スーパーノヴァ(全体無、超ダメージ)
グランドダイブ(全体壊)
ウイングラッシュ(前列斬)
黒焔翔(ランダム炎)
緋凍拳(全体氷)
碧雷閃(単体雷、強ダメージ)
古龍の息吹(HP1500回復・バステ弱体封じ解除)
と、ほぼ全属性揃っている。突がdisられてる。
下の4つはHPが半分を切った時に使うようだ。
とはいえ対策をしないと勝ち目はない。
さてどうする?
シノビとパイレーツを使う事は決定。
スーパーノヴァ以外は回避できるのだから、シノビであれば
潜伏(回避+35%)と
忍法雲隠(回避+75%)で余程乱数の機嫌が悪くない限りは当たらない事になる。
そのため、パイレーツが攻撃をどうやって防ぐかについて考えることにする。
まず、全体攻撃の2つは、何処に居ようと当たってしまう。2つなら護符とミストで防ぐことができる。
また、ウイングラッシュは前列のみなので、シノビで受けてもらう事にする。
残りの炎と雷の攻撃だが、ファーマースキルの
鳴かずば討たれずを使えばシノビに押しつける事ができるのではないか?
あれ、何とかなる気がしてきたぞ?
ウイングラッシュも回避できる。
よく考えたら鳴かずば討たれずが必要になるのは後半だけだった。
ちまちま半分削らないといかんのかな。
攻撃技を持たせてみたはいいけど、後半耐氷ミストを使う必要があるためアムリタは大量には持てない。
つまりTPが不足する。
だいたいこの程度の威力が3~4回とかカスそのものだろ。
36ダメージだよ?
属性付けてATTACKの方がマシじゃなかろうか?
今の武器に属性を付けていたかどうかは忘れたけど通常攻撃のダメージがこれ。
避けるのかよ。
まぁ確かに、スーパーノヴァの命中は200%で、そこから潜伏と雲隠れの分を引くと200-110=90%になるので、あり得なくはないんだけど。
しかし…このダメージは魅力だわ…
呪い反射しろって言ってるようなものじゃないか……。
分身で6枠埋めれば、キリカゼさん4000弱+ファーマー10000弱x5の反射ダメージが入って余裕で倒せる事になる。
現在、パーティのレベルは左上から順番に69, 69, 67, 69, 78。
ハンギングが決まらなかったのは多分LUCのせいなので、せっかくだから
Lv99引退をしてステータスを引き上げてから再戦しよう。
呪い反射に頼るかどうかはそれから考えようじゃないの。
経験値稼ぎといえば
EXP60000のレッドパサラン狩り。というわけでレッドパサランを効率よく狩れるパーティを考えよう。
黄FOEに遭遇すると、まず出てくるのはブルーパサラン一体だけ。
そいつに炎属性で攻撃することでレッドパサランを呼ぶ。
更に同時に氷属性で攻撃して更にブルーを増やしておくと、自爆されても安心。
レッドは脚封じで逃げられなくして、チャージナイスマあたりで叩けばいいか。
と、ここまで考えて、
前回のクラーケン狩りパーティがそのまま通用する事に気づく。やってみよう、やってみよう。
装備は、自爆(全体壊)と大発火(全体炎)に対応するためにこんな感じでいいでしょう。
TECが49とそれほど高くないので、多分アクセ1個(5割減)で十分なはず。
炎属性を付加した武器と氷属性を付加した武器を持たせて準備完了。
パサランはみんなAGIが高いがこんなこともあろうかと。クイックオーダーを用意してあったのだ。
攻撃を外すのは予想外だったわ。
ていうかそもそも、炎属性役にQOじゃなくて、氷を撃つ役にQOするべきだったかな。
大発火のダメージは80ほど。連発されると回復が間に合わない。
これ普通に大発火で全滅するんじゃなかろうか。
やっぱり耐炎ミストが要るかも。
と思ったら全員自爆したり逃げたり。
せめて氷属性を使うキャラクターは素でパサランよりもAGIが勝っていないとまずいということか。
今回はここまで。
前 - No. 42 - 次
目次に戻る