世界樹の迷宮Ⅲ ファーマー5人旅 - 大航海クエスト
OCEANIC QUEST
けっこう上げたので再挑戦。
ここから休養でスキルを変更するので、休養後のLvは77になる。
グランドダイブ→ウイングラッシュ→スーパーノヴァ→ウイングラッシュ→最初に戻る
という行動パターンなので、
「頭封じが解けていて次にスーパーノヴァが来そうな時」のみ大鳥招来をし、そうでない時の頭封じはオオタカの攻撃のみに任せる。
行動速度ではオオタカの方が早いので、大鳥招来を選ぶと
「オオタカ攻撃→招来→オオタカ攻撃」というように2回封じのチャンスが出来るのだ。
66ターン目。そろそろ半分といったところか。
鳴かずば討たれずの準備をしておかないと。
古竜の息吹きたああああ!
ここからはパターン確定ではないので常に頭封じを狙っていかないといけない。
それにしてもこの古竜の息吹が酷い。全然削れないんだけど。
鳴かずば討たれずのおかげでランダム複数攻撃も当たらないんだよ。
一応ここまで削れたけど、
ちまちま削ってきた苦労を台無しにする古竜の息吹がいつ来るのかとビクビクしている。
クリティカル(結構よく出る)だとこう。
割と多いと思うかもしれないが、当然雲隠を維持しないといけないし、余裕がないときにちくさんにアムリタⅢを使ったり耐氷ミストを使ったりと色々やることがあるため、毎ターン攻撃ができるわけではない。
また、このダメージは脚封じ状態の時の場合なので、脚封じが解けているとダメージが半減される。そうしたらその都度影縫を使わなければならない。
ランダム複数炎が飛んできてオオタカ死亡→頭封じが解ける。これはやばい。
あぶねええ!
こんな場面がたまにあるから本当に心臓に悪いわ。
しばらく使ってこないから空気読んでくれてるのかな?と思ったら遂に使ってきた、
古 竜 の 息 吹
耐氷ミストの在庫が底をついてきたのでこれ以上の長期戦は危険だ。
そしてここにきてランダム複数炎により初のちくさん被弾。
鳴かずば討たれずも完璧ではなかった。
マドラⅡをいくつか買っていたのが幸いした。
さすがにHP1じゃ全体攻撃を耐えないし。
153ターン目。古竜の息吹使うなよ絶対使うなよ!!!!!!
155ターン目。
古竜の息吹使うなよ絶対使うなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
幸いスーパーノヴァを使ってきてくれた。
ちょうど突撃陣形が使えるようになったしこれはもう勝ったな。
159ターン目。頭封じが失敗して焦ったけどグランドダイブだった。
たおしたあああああああああああああああああああああああ
というわけで念願のエルダー撃破&イモータルを手に入れたぞ!
布都御魂(ふつのみたま)が買えるようになった。
スロットは6個と驚異的。
これで、いわゆる
命中率が普通の慈悲の短剣や石化の書が作れるようになる。
もちろん強化するたびにエルダーを倒さないといけないが……。
1発分しか反射してくれないというのは一体どういう…。
分身じゃダメなのかもしれない。
今度は4人に斬護符x2と壊護符x1を装備させ、耐壊ミストを持って挑戦。
あれやっぱりこのダメージだ。
しかし呪いの説明を調べてみたところ……
相手を攻撃すると、与えたダメージの半分が自分に返ってくる。
対象がその攻撃で死亡した場合は影響なし。
なん…だと?
つまり決死の覚悟を使ったキャラクターの分しか反射しないというわけだ。知らなかった。
呪い反射戦法を使う場合でも専用パーティを組む必要があるみたいだ。
面倒だからいいか。
今回はここまで。
前 - No. 45 - 次
目次に戻る