そらのうきぶくろ

Blog - Permalink

ニコ動用の動画エンコードのお話

今までMediaCoderというフロントエンドを使って、x264+Nero EncoderでH.264+HE-AACのMP4ファイルを作っていたんだけど、最近どうにもこのソフトの機嫌が悪かった。
どんな事が起きていたのかというと

・エンコード開始した瞬間に失敗する→動画が特定のフレームを含んでいると失敗する?
・MediaCoder Error 19が起きる(ソースファイルとエンコード結果の長さの不一致)→ソースファイルのフレーム数が一定値を超えると発生、回避不能

前者は1フレームずつフレームを落としたりしながら、後者は動画の分割数を増やしたりしながら、騙し騙し使っていたんだけど、もういい加減めんどくさくなってきた。
というわけで、細かいことを考えなくてもいい方法を模索していた。

色々なものを試しまくってようやく出会ったのが「つんでれんこ」というもの。
これ、中身はバッチファイルなんだけど初回実行時にエンコードに必要なツール類を自動的にダウンロードし、後はいくつかの質問に答えていくだけでエンコードしてくれる。
AviSynthにも対応しているので、今までMediaCoderでやっていたことが問題なくできる!

出力結果はこんな感じ↓↓

——————————————————————————
 つんでれんこ version 2.57
——————————————————————————
  preset : version 15
——————————————————————————
>>通常えんこも~ど

>>動画解析中~♪

PlayTime : 1481000ms
Format : AVS(Avisynth Script)
FPS : 29.969999fps(CFR)
Width : 512pixels
Height : 384pixels

>>動画解析完了~♪

——————————————————————————
べっ、別にあんたの好みなんてどうでもいいんだけど、しょうがないから聞いてやるわ
どんな設定がいいのよ?
——————————————————————————

>>プリセットはどれ?(l~q)
>>(よく分からない場合はとりあえずmを選べばいいと思うわ)
——————————————————————————
l:アニメ・アイマス・MMDなど 速度重視(or 低スペックPC用)
m:アニメ・アイマス・MMDなど バランス(エンコ速度・画質両立)
n:アニメ・アイマス・MMDなど 画質重視(or 高スペックPC用)
o:実写・PCゲームなど 速度重視(or 低スペックPC用)
p:実写・PCゲームなど バランス(エンコ速度・画質両立)
q:実写・PCゲームなど 画質重視(or 高スペックPC用)
x:ユーザー定義プリセット(デフォルトは激重プリセット、PCが危険)
——————————————————————————
>>q

>>プレミアムアカウント?(y/n)
>>(運営に貢いでる人はy、一般アカウントの人はnよ)
>>y

>>エコ回避するの?(y/n)
>>(高画質をお望みならnよ)
>>n

>>目標ビットレート(音声+映像)はいくつ?(単位はkbps、入力例:1000)
>>※今回の動画で可能な限界ビットレート(音声+映像)は 557kbps
>>(高くても1000~1500kbpsくらいでいいんじゃないかしら?)
>>448

>>再生負荷を軽くする?(y/n)
>>(プレアカエンコで動画がカクつく時はyにするとちょっとだけ改善)
>>(高ビットレートや高解像度(2000kbpsや1024×768等)はyがお勧め)
>>(一般アカ用やエコ回避用の時にyにすると画質が極端に落ちる場合あり)
>>n

>>音声のビットレートは?(入力例:160)
>>(画質重視:32~48、バランス:96~128、音質重視:192~224が目安かな)
>>(無音でいいなら0の入力よ!)
>>※今回の動画で可能な限界ビットレート(音声+映像)は 448kbps
>>48

>>音ズレ処理をする?(入力例:y、n、-20、30)
>>(yだとズレを差分から自動計算して音声の冒頭をカット。それが嫌ならnを選択)
>>(数値入力だと数値分だけ調整。負だとカット、正だと無音追加。単位はミリ秒)
>>(よくわからない場合はとりあえずyを選べばいいと思うわ)
>>y

——————————————————————————
プリセット :実写・PCゲームなど 画質重視(or 高スペックPC用)
アカウント :プレミアム
エコ回避  :無効
低再生負荷 :無効
リサイズ  :無効(512×384)
音ズレ修正 :自動調整
ビットレート:映像=400kbps 音声=48kbps 総合=448kbps
——————————————————————————

>>これでいいのね?(y/n)
>>y

——————————————————————————

>>動画のエンコ作業に突入~♪

>>x264オプション設定完了~♪

>>動画エンコ開始~♪

>>パス数自動設定モード~♪

>>1pass目~♪

encoded 44360 frames, 199.80 fps, 404.44 kb/s

>>2pass目~♪

encoded 44360 frames, 113.95 fps, 400.15 kb/s

>>動画エンコ完了~♪

>>音声のエンコ作業に突入~♪

>>WAVファイル作成中~♪

Process Started…
0%|#############################|100%
Process End.

>>音ズレ修正中~♪

Process Started…
0%|######################|100%
Process End.

>>(fixed : -63ms)

avs2pipe [info]: writing 1480 seconds of 44100 Hz, 2 channel audio.
avs2pipe [info]: finished, wrote 1480 seconds [100%].

>>WAVファイル作成完了~♪

>>音声エンコ開始~♪

*************************************************************
* *
* Nero AAC Encoder *
* Copyright 2009 Nero AG *
* All Rights Reserved Worldwide *
* *
* Package build date: Feb 18 2010 *
* Package version: 1.5.4.0 *
* *
* See -help for a complete list of available parameters. *
* *
*************************************************************

First pass: processed 1479 seconds…
Second pass: processed 1479 seconds…

>>音声エンコ完了~♪

>>MP4作成開始~♪

AVC-H264 import – frame size 512 x 384 at 29.970 FPS
Import results: 44359 samples – Slices: 164 I 18540 P 25656 B – 1 SEI – 164 IDR
Stream uses B-slice references – max frame delay 2
IsoMedia import – track ID 1 – HE-AAC (SR 22050 – SBR-SR 44100 – 2 channels)
maximum fps: 1.#INF00, minimum fps: 9.990010
Saving TEMP\120115015433\movie.mp4: 0.500 secs Interleaving

>>MP4作成完了~♪

——————————————————————————
MP4 INFO
——————————————————————————
File Name : sq2_part55_1.mp4
File Size : 79.5 MiB
Total Bitrate : 450 Kbps
FPS : 29.970 fps
Width : 512 pixels
Height : 384 pixels
Aspect Ratio : 4:3
——————————————————————————

>>動画ファイルの容量のチェック完了~♪
>>容量オーバーしてないわよ♪

>>完成~♪

>>ま、また使ってくれると・・・う、うれしいな・・・(/ω\)

>>Enterキーを押しなさいよね!

音ズレなし、画質も問題なし!
もうこれからずっと使います。作者様、ありがとうございます、ありがとうございます。

コンピュータのお話 | 君はコメントしてもいいししなくても良い

ニコ動用の動画エンコードのお話へのコメント (0)

コメントを書く


You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>