そらのうきぶくろ

Blog - Permalink

ついまる!

最近リアル友人についまる勧めたら本当に買ったんで、ついまるの事でも書いてみる。
で、ついまるって何かというと

ついまる公式ページ
↑こんな感じの、Twitterのタイムラインを音声読み上げしてくれるおもちゃである。
開発はタカラトミー。タカラトミーといえばおもちゃってイメージあるよね。うんうん。
値段も実に手頃なあたりもおもちゃって感じがするよね。うんうん

しかしおもちゃと侮る事なかれ。

オンライン取扱説明書を見れば分かるが、結構色々な設定が出来る。
うちはフォロワー数が大した事ないのでTL全部読ませる設定にしているが、上級者向けの設定で、自分へのリプライのみ読ませたり、設定したリストのツイートだけ読ませたりといった事も可能。フォロワー数が多い人にはなかなか良い機能なんじゃなかろうか。
更に、ツイートのどの部分を読むかも色々と変更が出来る。
個人的に非公式RTが嫌いなので、「RTオリジナルを読む」のチェックを外す事でRT元ツイートを読ませないように出来たりして嬉しい。
URLが貼られても「えいちてぃーてぃーぴーなんちゃら」と読ませるのではなく、ただ単に「リンクあり」と読ませるようにも出来るため、リンクが貼られた時でも安心。

肝心の読み取り精度はどうかというと……たまに珍妙な読み方をする程度で、大抵は普通に理解できる読み方をしてくれる。
なので、ついまるを使うようになってから目でTLを追うということがほとんどなくなった。
それくらい実用性もあるということで。
Windowsを使ってて、Twitterやってる人ならぜひとも使ってみてほしいおもちゃ。

と、ここまでいい事を書いてきたが、当然気になる部分もある。

まず、音量設定。
電話が来た時など一時的についまるに喋らせたくない時、瞬時に対応するにはUSBケーブルを引っこ抜くしかないっていうのは美しくない。
本体に、ミュートボタン、もしくは音量設定のレバー(?)のようなものが欲しかった。
ただ音量設定するだけなら、一応クライアントソフトで出来るし、そもそもついまるをPCに接続すると「Takaratomy1」というスピーカーのデバイスが認識されるので、OS側でそのスピーカーの音量を直接いじることでも可能ではあるんだが。
でもそれって面倒臭いよね。

他にも……公式RTされたツイートが流れた時の挙動が、「公式RTをした人」の名前を読み上げるだけなのが気になる。
本文読まないなら別に名前も読んでくれなくて良い。

他にもちょっと致命的なバグっぽいのも。
ただし、以下の現象は「クライアントソフトが正式に64bit版に対応していない時」にWindows7 64bitで動作させたがために発生していたものであり、現在の最新バージョンであるver1.10では改善されている可能性がある。っと、前置きをしておく。
その現象とは、「同じUSBホストコントローラのUSBポートに、ついまるとマウスorキーボードが存在する時、突然マウスカーソルがどこかに吹っ飛んだり、キーボードがSHIFTキー押されっぱなしの状態になったり、全く反応しなくなったりする」というもの。
最初はマウスやキーボードの寿命を疑ったが、ついまるを外すと上記の現象は発生しなかったので、多分ついまるのせいだと思われる。
これがまた突然発生するので分かりにくかった……が、一応解決手段はあるころが分かった。
マウスとキーボードを挿しているUSBポートのホストコントローラとは違うホストコントローラのUSBポートを使えば解決する。……って、これじゃ何のことか分からない人もいるかもしれないので簡単に説明すると、「マウスキーボードがPC裏側のUSBポートに繋いで、ついまるはフロントパネルのUSBポートに繋げ」ということ。
マウスやキーボードが誤作動するような何かが起きてしまうって事かな?原因はよく分からない……。
環境によって起きたり起きなかったりするかもしれないし、鵜呑みにはしないこと。

久々に大量に書いてしまった。よーしGWも引きこもっちゃうぞー。

コンピュータのお話 | 2コメント

ついまる!へのコメント (2)

  • 1

    けぃてぃ 曰く、

    はじめまして
    ついまる買いました。
    しゃべっているのを聞くとイライラしたので
    外してしまいました。
    30分であきた!

  • 2

    piyopoppo 曰く、

    はじめまして!
    フォローしてる人が多いとイライラするかもしれませんね。
    ある程度なら設定でなんとか出来る事もありますよ。

コメントを書く


You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>