そらのうきぶくろ

Blog - Permalink

デモンゲイズ ストーリークリアしたよ!

以前デモンゲイズ遊んでるよ!という記事を書いた通り、最近はちまちまとデモンゲイズで遊んでいたわけだけど、今日ようやくラスボスを撃破したので改めて感想などをまとめてみようと思った次第。
あまり致命的なネタバレは書いてないはず。少なくともストーリーに関する事には触れていない。
何が致命的なのかは人によるかと思うので、神経質な人は回避推奨。
最後の方にラスボス撃破後メンバーの画像あり。

前に、世界樹みたいなゲームないかなと思って色々探してた時、丁度話題になっていたのがこのデモンゲイズというゲーム。
実際に遊んでみたところ、正直全くもって世界樹みたいなゲームではなかったけど、これはこれでなかなか面白いゲームだった。

◆キャラメイク
以前には書かなかった事を。
まず、とある条件を満たすとキャラメイクの幅が広がる(あえてぼかして書いておく)。
これは全く予想していなかったのでびっくりした。
また、レベルアップ時のステータスボーナスは、1つの能力値に振る事が出来る上限があることが分かった。
種族補正や家具補正をうまく利用してほしいという事だと思われる。

神器によってある程度スキルカスタムができることは以前も書いたけど、後半になって手に入る神器は非常に頼もしい。
ボスで詰まったなと思ったら神器をサークルに捧げてみると、攻略の鍵となるスキルが出て来たりする。
後半のダンジョンほど上位のスキルの神器が出てくる傾向にあるけど、下位のスキルだけど有用なものも存在する
具体的にはサムライの二刀流やレンジャーの狩人の目。これはとても重宝した。
簡単に他クラスのスキルが体験できるのは嬉しいポイント。
また、一部の補助魔法はINTやMYSに関係なく一定の効果が得られるため、前衛に神器で覚えた補助魔法を使わせつつ後衛には他の仕事をさせる…なんてこともできた。

◆操作性
快適そのもの。
操作1つ1つのレスポンスが非常に良い。
ダウンロード版だからだと思うけど、どの場面でも基本的にロード時間が短いため、テンポ良くゲームが進む。
操作性にはかなり拘って作ったんだろうなーと思える出来だった。
敢えて不満を挙げるなら、SELECTボタンを使う場面(ステータスが出てる画面で武器セットの切り替えをする所)くらいか。SELECTボタンは押しにくいから。

◆ダンジョン
ビジュアルの綺麗さは後半も変わらない。
操作性に関係する事だけど、ダンジョン内移動もサクサク進むため、どれだけ広くて構造が複雑でもストレスにはならなかった。
後半になってもダンジョン内ギミックは単純明快なものばかりだったのは、テンポ良く進めたい人にとっては長所と言えるし、頭を使いたい人にとっては短所とも言える。
ダンジョン内の謎解きよりもハクスラを重視した結果なのかもしれない。公式サイトにもこんな項目があるくらいだし。
一応とある場所に、このゲームにしては謎解きっぽいものがあるにはあるんだけど、ゲイザーメモというPSNを利用してプレイヤー達がメモを残せる機能を利用していると親切な人達が答えを書いてくれているため、謎解きじゃなくなってしまうという…。
まあアレはちょっと面倒臭いだけで謎解きにも入らないか…。

どうやらこのゲームの以前のシリーズからの伝統?らしいんだけど、魔法禁止エリアは最も要らない要素だった。
これはもはや個人の好みになってしまうんだけど。さすがに魔法系キャラクターが5人中2人いると、苦痛でしかなかった。
アイテムを駆使すれば何とか戦えたけども。

◆戦闘
後半の戦闘では、たまに雑魚の中に恐ろしく強い奴が混ざっていて、気がつくとボコボコにされているというケースが増えてくる。
難易度にもよるかもしれないが、少なくとも最高難易度の「まるこげ」の場合、常にデモンを駆使して戦闘をしていかないと全滅の危険があるほどのスリリングな戦闘を体験できた。
途中気付いたのが、強い敵に共通するのは「非常に強力な複数回物理攻撃」を持っているという事。
これに対抗するには、ダメージを大幅に遮断する補助魔法を使うとか、運が絡むが中確率で全ての攻撃を回避できる技を使うとか、デモンと協力してやられる前にやるか、など色々考えられる。
やや相手の行動がひたすら物理で殴る脳筋でワンパターンな面もあるとはいえ、状況に応じて臨機応変に戦闘する面白さは確かにあった。

ボス戦は大抵、自己回復してくる奴が強い。
どいつもこいつも回復量が凄まじく、1度回復されるとHPの大半が回復していることがしばしば。
そのため、後半のボス戦は基本的に、いかにして1~2ターンに火力を集中させるかだけを考えていた。
ボス戦では連れて行くデモン選びも重要となる。
単純に火力重視で挑めばいいかと思いきや、補助魔法を積む前にやられたりするので耐久力も考えなければいけなかったり……対策を考えるのがなかなか楽しかった。

それにしても、とある場所のボスに至っては数日間そこで詰まるくらい超回復されたんで、流石に参ったな…。

残念だったのが状態異常の扱い。
麻痺はどういうわけか永続(しかも敵は麻痺を治療しようとしない)だし、眠りや混乱はかけたorかかったターンに治る事がしょっちゅうあったしで、調整がずさんな印象を受けた。
毒については中盤に毒武器使った時に、ダメージ量を見て使うのをやめたのでよく分からない。
沈黙は後半使ってなかったけど、敵がたまに使ってきて地味に鬱陶しかったのは覚えている。
麻痺同様、永続っぽい感じがしたし、敵を簡単に無力化できたかもしれない。でも雑魚敵に魔法が強力な奴は殆どいなかった気がする。

◆難易度
とりあえずストーリー上のラスボス撃破までのプレイでは、全体を通して歯ごたえのある難易度だったと言える。
後半のデモン戦は難易度にだいぶムラがあったので、拍子抜けしたかと思ったら次のデモンで一転して絶望したり。
上にも書いた通り、極端な話、「複数回物理攻撃が強い」か「超回復してくる」奴は強い。他は弱い。そんな感じである。
それなりに苦労させられるだけのことはあり、撃破できた時の達成感は大きい。いいことである。

◆デモン
後半に仲間になる(という表現が正しいのか謎)デモン達は、前半の5体とは違ってちょっと分かりにくい能力を持っている。
加入時点のランクが低いのもあって、どうしても弱く思えてしまう…というか実際弱かった。
ボス戦など重要な戦闘では、大抵前半に仲間になるデモンばかり使っていた気がする。
おかげで更にランクの格差が開く開く……。

数あるデモンの中でも、特に重要だったのはヘルメスというデモン。
戦闘中に、味方全員を敵よりも先に行動させる事ができるスキルを持っているため、後半はどのボス戦においても居なくてはならない存在だった。
こちらの強化を剥がしてきたり隊列を乱してくるボス相手では、事実上の必須デモンとも言える。

デモン全般で気になったのが、クロノスを除いた全員の耐久力が低すぎるということ。
プレイヤーがデモンを回復する事が出来ない(気付いていないだけで実は存在する?)ため、回復手段がネプトゥヌスのヒールシャワーくらいしかない。
にも関わらず、ボスの攻撃2, 3発、下手すれば1発で落ちる程度の耐久しかないのは一体どういうことなのか。
確かにデモンレイジを使って暴走させれば一旦デモンのHPは全回復する。
しかし耐久は特に変わった感じはせず、また攻撃を食らえばあっという間に落ちるし、焼け石に水という感じだった。
クロノスの耐久少しくらい分けてやれよ……と思ってしまった。

◆音楽
後半のBGMは盛り上がるものが増えてくる。
グリモダール城に入った時のBGMが特にお気に入り。
でもダンジョンを進んでいくと環境音オンリーだったり序盤の流用だったりでちょっとがっかり。
あとはやはりボーカロイドが気になる。戦闘は基本ボーカロイドっていうのは…あんまり好きじゃなかったな。
曲はよかったんだけど。

◆ ◆ ◆

色々書いたけど面白かったゲームであることには変わりないので、君はこのゲームを買ってみてもいいし、Vitaと一緒に買ってみてもいい。
さあ明日からは裏ボス撃破目指して頑張るかねー。

最後に、表ラスボス撃破後パーティの紹介。

ネタバレ防止用:空白いっぱい

※表ラスボスに勝利した時に主人公のレベルが1上がっている。
※デモンはヘルメス・クロノス・ネプトゥヌスを選んでおり、ネプトゥヌスのパッシブスキルによりHPが30%上昇した状態。



主人公。だが男だ。
STRとVITにだいたい交互に振りつつ途中からVIT重視で育てた。
デモンサークルで強力な盾が出てからは、他のキャラクターが3桁喰らう所を1桁しか喰らわないほどの防御力になった。
とにかく硬いけど硬いだけで攻撃は大した事ないし、ディボーションの神器が出てからは防御してばっかりになった。動く盾。



アサシン。2番目に仲間にした。
中途半端なパラメータ振り分けから、迷走したのがばればれ。
早い段階でサムライの二刀流を手に入れたため、序盤は致命や麻痺・気絶武器を持たせて雑魚一掃したり妨害したりさせていた。
アサシンは早く動かないといけないという特に根拠も無い考えでAGIに振っていたけど、途中から状態異常欲が出てLUCに振ったり、やはり火力が足りないからSTRに振ったり、耐久に乏しいからVITにも少し振ってみたり、と非常にぐだぐだである。
恐らく死亡回数があるなら1位になっているキャラクターだけど、アサシンのスキル「ミラージュ」のおかげでデュラハン先生の連続攻撃から味方を救った事も数知れず。
攻撃も防御も兼ねるというデモンゲイズのアサシン、十分堪能できたのではないかなーと。



ファイター。4番目、つまり最後に仲間にした。
主人公と同じくSTRとVITをだいたい均等振り。ややSTR重視で振ってたけど途中からVITにも振るように。
最初こそとにかく攻撃が当たらず大変だったけど、ヒーラーのマルチヒットやウィザードのスローを積んでからの多段攻撃による爆発的な火力が魅力。
逆に言うと、強化を十分積んでいないとまともに活躍ができないので、終盤に手に入った神器を使って、暇なターンにフォースガードやデバインアーマーを使わせていた。
サイクロンで十分削った後に神器で入手した修羅 裏式を使って自爆特攻する戦術は、ラスボス戦でも大活躍だった。最後に良い所を持って行くプレイング!



ヒーラー。3番目に仲間にした。
とにかくMYSを上げまくったあとはVITの強化。そのおかげかHPが非常に高い。
マルチヒットでアタッカーの支援、ヘルメスとの連携でハイマルチキュアによる緊急大回復、燃費の悪いウィザードをマナコンバートで支援…と、陰の功労者。
魔法禁止エリアでもホーリーシールドと杖回復で頑張った。
後半に覚えたデバインアーマーは使ってみたらあまりの強さにびっくり。主人公の鉄壁化に一役買った。
神器でファストキャストを習得してからは更に目を見張る活躍を見せた。



ウィザード。最初に仲間にした。かわいい。
ひたすらINTを上げてあげきった後は行動速度重視でAGI振り。
序盤から息切れ系アタッカーとして大活躍(?)。
やっとMPに余裕が出来てきた矢先に全域が魔法禁止エリアのマップに挑まなければならなかったりと、序盤はあんまり良い所がなかった。
何故か2回目以降に劇的に威力がダウンするウィザーボルトの仕様に悩まされつつも、思い切ってアイテム修練Ⅱを買い与えたりしてなんとか冬の時代を乗り切った。
ファストキャスト+クアッドボルトが揃ってからは、速攻系アタッカーに躍り出た。デュラハン先生とかデュラハン先生とかデュラハン先生を真っ先に狩る事ができるように。
更にデバインウェポン習得後は、ファイターの爆発力を上げる重要なポジションに。
燃費が悪すぎるので、ヒーラーのマナコンバートなしではとてもじゃないけど生きていけない。

以上パーティ紹介おわり!

ゲームたのしいよ | 2コメント

デモンゲイズ ストーリークリアしたよ!へのコメント (2)

  • 1

    匿名 曰く、

    クリアおめです。
    前半デモンはわかりやすい効果を持つので安心して使っていけますよね。

    かと言って後半デモンも決して弱いわけでなく編成と戦法とを相談すればしっかり仕事してくれる頼もしい味方ですのでお暇があれば別の編成でも楽しんでみてください。

  • 2

    piyopoppo 曰く、

    コメントありがとうございます。
    クリア後ダンジョン攻略にて、後半デモンのうち、隠しデモンを除けば魔法攻撃力を上げるプルトが大活躍でした。
    後半デモンは文字通り後半に登場する事が欠点なのではないかと思います。バランス調整って難しい。

コメントを書く


You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>